2024年の抱負_5 国産材を大切にする

環境的な持続可能性を考えるときに、ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)やライフサイクル・カーボンマイナス住宅(LCCM)などが言われますが、どうしてもエネルギー効率寄りの話になり、私としてはその視点に加えて、「国産材の住まいづくり」が環境配慮型の住宅にとって、非常に大切な要素なのではないかと考えます。

国産材を使うことは、多様なメリットがあります。一つは、木を育てることは森を育てることと同義で、健康な森は温室効果ガスの一つである二酸化炭素を吸収して光合成し、酸素を作り出します。森をつくること自体が温暖化防止に役立つのです。

二つ目に、輸送のコストやエネルギーが低廉で済むことです。日本の木材自給率はようやく回復傾向にありますが、それでもまだ半分近くが外国産材に頼っている状況です。外国から木を運ぶよりも、日本の木を使う方が、環境負荷が少ないのは言うまでもありません。

大丸建設は紀州(和歌山県)の山長商店の杉材を中心に、住まいをつくっています。これからも国産材の家づくりを続けていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です