象の足

家づくりはコミュニケーションの集積
・・・色々なことがおこるものだ
t-hana.jpg
稲城の花屋さん
「このピンクのカラーを使ってください」とオーダーする
zobag.jpg
手描きのトート
世界観を自由に描くこと
固まりがちなパターンを開放することも必要

神田散歩

時々書くネタに窮する・・・
ということで休日の神田散歩
入り口と出口のあるお蕎麦屋さんへ行くと行列につき・・・散歩
091118_1222~01
発見!
趣のある歯科医院
091118_1302~01
091118_1302~02
さっくりもり蕎麦を食べた後は甘味も・・・
食べるのが目的ではなく、ここの格子を研究するついでに食するのです。(誰に「です」?)
☆ここで寺島純子さんに遭遇[emoji:e-266]とーってもきれい!
しかし、少々の罪悪感がただようとき
更に歩く
091118_1347~01
転居祝いにスリッパと思っていたら・・・
残念

シロクマ

アイスクリームではない
shirokuma1.jpg
建具金物メーカー
shirokuma2.jpg
今時・・・こんなデザインも健在
右も左も上も下も真ん中も知らない頃
上司に「金物選べ」
と言われkawajun(メーカー)のカタログを出してきて眺めていたならば
J「シロクマ、知ってるか」
もちろん知らない
J「シロクマだ」
依頼、どこの事務所へ行っても地道にカタログを取り寄せ
地味に品番を記入してきた
”三つ子の魂百まで”
職人さんから聞いたりすると質実剛健ということが最近になって
わかった
はい
やっとです

茶たく三枚

はじめて聞いた言葉
事務職のTさんはお客さまが来社されるとお茶もだしてくれる
そして、それが若く(?)きれいな男性だととても喜ぶ
ある日のこと
「茶たく三枚にしようかと思ったけど・・・」
といいながら最大級の微笑みと共にお茶を出してくれた
WPY.jpg
Ⅰ:「Tさんはね、Yさんのことが好きなんですよ」
すかさずY:「ぼくもです!」
さすがだ
・・・お二人を見習わねばと思うのだった(今更ではあるが)
仕事中でも人生の勉強の場がある工務店の一場面

広告看板

街並みにおける看板の影響は大きい
・・・と思う
同じく家の姿も
yondapanda.jpg
地下鉄の出口から上がると見える企業の広告看板
「読んだパンダ」
nondapanda.jpg
しばらく歩くとあるお店の看板(時々おじゃまする)
「飲んだパンダ」
パンダの仲間が増えた・・・と思ったのは束の間だっかけれども・・・
パンダマン♪パンダマン♪パンダマンは
日々の地下鉄車内では吊広告キョンキョンの笑顔ににんまりし(看板じゃないけど)
せめて目障りじゃなく、できれば道行く人がほっとできるような街並みに
なるようなお家をつくりたい・な

古材

解体工事中
091114-4.jpg
なんとなく現代美術?
091114-5.jpg
その実態は解体ででた古材がのっかったトラック
きれいだ

伝えること

に頑張る日
091114-1.jpg
最初の工事見積内容のご説明に伺う日
それは同時に図面の説明もある
この時点でこの工事についての20%の理解をして頂くことを目指す
何度かお会いし、何度か図面もご覧頂きお話し合いをさせて頂き・・・と
いう時間があってもそれを理解するのにはさらにさらに絵や色やなにやら
という材料と数字が必要だ
初めて家づくりではなおさらのこと
こちらがエネルギーが切れないように
チョコレートの掛かったドーナツとカフェオレを頂いてから打ち合わせに向かうことが多い
091114-2.jpg
お客様の家から出ると雨に濡れたきれいなばらが咲いていた
091114-3.jpg
隣の敷地は地鎮祭が済んでいる

スカートコレクション

仕事と関係ないじゃん!と一見思える記事の投稿
skt-1.jpg
skt-2.jpg
skt-3.jpg
上の3枚の写真にあるスカートは所謂オサガリ
工事を担当させていただいたお客様のものだった(丈は詰めました)
この頃では、特に大人の場合にはオサガリは珍しいものだけれども
・あまり着ていない
・素材が良い
・あなたに似合いそう
という理由で担当者であるⅠにお声がかかった
多分、おそらく、工務店の仕事をしていなければクライアントとこのような
関係になることはあまりないのではないかと思う
最初にお会いし、何度も打ち合わせをする、工事が始まる・・・
と顔をあわせる時間の間は色々なお話をすることになる
それは工事と関係ないことも少なくはないかもしれない
そんな中で気兼ねなくこのようなお話もでてきたりするのかもしれない
・・・なあと思う今日この頃

百村

百村と書いてもむらと読む
密かに(でもないけれども)進行中の百村の家
ご両親の家の隣に息子さまの家を建てるためのご実家縮小工事に始まり
わが社の担当者も当時の重鎮で定年退職したMさんよりベテランTさんへ
世代交代?しやっと新築にこぎつけたものだ
momura091113-1.jpg
(写真:田上)
ただ今屋根工事中
防水シートの上に瓦桟を打つのも瓦職人の仕事になる
momura091113-2.jpg
(写真:田上)
この現場は洋瓦葺き
ご夫婦のこだわりの家になりそうだな・・・

味噌汁

寒くなってくるとありがたいもの
それはあたたかいお味噌汁
わが社のお昼時にはそれがある
misosoup.jpg
いつの頃からか事務職Tさんお手製のお味噌汁が登場するようになった
「野菜とって」と近くの無人野菜売り場の新鮮なものが入っている
kashikan.jpg
お菓子缶もある
時々Tさんの「社長、飛雄馬くんからおかねだしますね」という声がある
上棟式のときに施主より頂戴する「志」を飛雄馬くん貯金する
工務店の昼時の風景