会社の黒板

沖縄は、すでに梅雨入りが発表され、関東ももうすぐ梅雨入りしますね。

そもそも、なぜ“梅雨”(つゆ)というか知っていますか?

梅雨時期である6月は梅の花はとっくに散っている時期なのに、なぜ梅の雨と書くのでしょうか?

梅雨(ばいう)は中国から伝わった言葉で、もともとは雨が多く黴(かび)が生えやすい時期であることから、黴雨(ばいう)と呼ばれていたそうですが、黴の雨では、漢字を見ただけでジメジメどんよりしてしまいますよね。

そこで、同音であり、この時期に旬を迎える梅の字を黴に代えて「梅雨」となり、伝えられたという説があるそうです。他にも、種類にもよりますが、5月下旬から6月下旬には旬を迎える梅の熟す時期の雨ということで「梅雨」と呼ばれ、そのまま伝えられたという説もあるそうです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です