壁がたくさんあれば安心とは限らない

 偏心を少なくするためには、壁の量を増やしたり、窓を小さくする、窓の外に筋交いをつけるなどして、バランスを整えていきます。基本的には壁量を増やし、耐力壁を強化する方法をとりますが、逆に強い壁を減らすというアプローチもあり得ます。木造住宅の場合、バランスよく揺れれば家は倒れないという前提があります。必ずしも「揺れない」ように壁を強化して固めるのがよいとは限りません。
 地震の力によって建物が揺れる時に、強い壁が踏ん張ろうとして地震の力を負担し、そこに極端に力が入り崩れることがあります。弱い壁面を助けようとして逆に弱いところの揺れが少なくなるという場合もあるのです。
 よく、地震の際には壁に囲まれたところに逃げれば安心、と言われますが、そこに過重がかかりすぎてかえって危険なこともあります。
 時々「一部屋だけでも地震の際に安心な部屋をつくってほしい」と依頼されることがあるのですが、強いからこそ壊れることもある、そのため大丸建設ではバランスを重視した設計を心がけている、とお伝えしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です