掲示板コラム

当社のある稲城市は花吹雪の今日この頃、新年度を迎えて、新たな環境でお過ごしの方もいらっしゃることでしょう。

 

会社の掲示板コラムも、この時期ならではの内容を掲示しております。

学生の方達は、身体測定や体力測定があるかと思いますが、「座高を測っていた理由」ってご存知ですか? 私は初耳でした!

「開眼片足立ち」は、すぐにできる健康法とのことで、運動不足と感じている方はぜひ豆知識としてご覧くださいませ。

 

会社の黒板

桃の節句も過ぎ、風にも日差しにも春らしさを感じるころとなりました。

花粉症の方には大変な季節ですが、会社の黒板は、いろんな花が咲く「春」模様に変身!!

 

掲示板コラム

最近、外を歩くと、あちこちで梅が咲いているのを見て春を感じる今日この頃。

今なお、お家時間の多い方もいらっしゃることと思います。

そして、もうすぐ新年度を迎える時期でもあるので、今のうちに快適な部屋づくりをして、さらに心地よいお家時間を過ごしませんか?

 

会社外の掲示板に、そのヒントとなる記事を掲示しています!

 

手づくり雛人形☆

先日、会社の黒板を“ひなまつり”仕様に描き替えたところ、当社の経理スタッフTさんが、身近にある残った用紙やポストイットを使って、パパっと雛人形を作ってくれました☆

それが、短時間で作ったとは思えないほどステキな仕上がりなので、ブログに掲載します!

 

掲示板コラム

皆さま、「冬バテ」という言葉をご存知ですか? 別名『寒暖差疲労』という気象病だそうです。

その基本的な対処法や、今なお続く寒さの中、効率よく重ね着するコツを掲載したコラムを、会社外の掲示板に貼り出しました!

個人的には、“かんたんレシピ”の「リメイク麻婆カレー」を食べてみたいので、近く作ろうと考え中♪

 

会社の黒板

節分が終わり、早いところでは、すでに「ひなまつり」に向けて“雛人形”を飾ってらっしゃる時期ですね。

会社の黒板も、“ひなまつり”仕様に描き替えました。

ひなまつりは、「女の子の厄除けや成長を願って行われる行事」とされています。

別名『上巳(じょうみ)の節句』ともいわれ、『上巳』とは3月最初の「巳の日」のことを指し、“邪気に見舞われやすい日”というようにされていたそうです。この邪気を取り払うために、平安時代の貴族たちが振りかかるであろう災いを紙人形に託して川に流す『流し雛』という厄除けを行っていたそうです。

 

そして、『ひなまつり』といえば、ちらし寿司・ハマグリのお吸い物・ひなあられ・ひし餅・甘酒などを召し上がることでしょう。

ちらし寿司の具材や、ハマグリという貝、甘酒。

それぞれにも意味があるようです!

 

 

掲示板コラム

まだまだ寒い日が続いていますが、そんな時に活躍するのが“使い捨てカイロ”。

そのカイロを貼るのに適した場所は、体のどの部分かご存知ですか?

また、使い終えたカイロの有効活用法をご存知ですか?

その答えを、掲示板コラムに貼り出しました。

寒さ対策に使うだけだと思っていたカイロも、ちょっとしたポイントを知るだけで、より効果的に活用でき、最後まで使い切ることができる!!

 

会社の黒板

1月も半ばを過ぎたので、会社の黒板を節分の絵に描き替えました。

2022年の恵方の方角は「北北西」です。

恵方とは、その年の歳徳神(としとくじん)様のいる方角のことで、その方角が毎年変わるそうです。本来は、初詣もその年の恵方の方角の神社に参ったり、初めてのことを行う場合も恵方の方角に向かってするなど、昔は今より頻繁に行われていたそうです。

恵方の方角って、どうやって決まっているかご存知ですか?

その決め方にはルールがあり、「十干(じっかん)」と関係していて、その年の西暦の末尾で方角がわかるそうです。

恵方巻きの食べ方は「無言で食べる」という決まりがあるそうですが、それは、食べている最中に“願い事をお祈りする”とされているからだそうです。

 

皆さまは、どのような願い事をお祈りされますか?

 

掲示板コラム

皆さま、1月22日は「カレーの日」だとご存知ですか?

これは、1982年(昭和57年)に全国学校栄養士協議会が「学校給食35周年」を記念して、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことから、1月22日は「カレーの日」になったそうです。

日本記念日協会が認定した「カレーの日」と名の付く記念日は、上記を入れて10個あるそうです。

 

当社の掲示板コラムでは、本場のインドカレーやスパイスに関する内容を掲載しています。

本社のある稲城市でも、「稲城をめぐるカレースタンプラリー2021」が今月いっぱい開催されています♪ きっとあちこちの街で開催されているのではないでしょうか?

 

 

掲示板コラム

先週、関東で降った雪がだいぶ溶けてきましたが、まだまだ寒さはこれからが本番でしょうか。

皆さま、また世間は外出を控える状況になっておりますが、これを機に、寒さに負けず、好きなことで体を動かすと気分転換にもなります♪

私は、昨年末に子供と一緒にナイトハイクに参加し、約10kmを歩きました。それがやけに楽しくて、元旦にも、片道7.5km程の外出先までの往復(稲城市~川崎市麻生区)を、子供と一緒に自転車&徒歩(長い坂道)で行ってみました。今まで、車や電車で行っていたので、初めての試みでした!!

 

ところで、会社外の掲示板には、今年の「寅年」に関するコラムを貼りだしています。

2022年の干支は『壬寅(みずのえとら)』といい、「新しく立ち上がること」「生まれたものが成長すること」といった縁起のよさを表しているそうです。

いよいよ厳しい冬を超えて、新たな成長に向けて動き出す段階に入る1年になる”ということで、皆様にとっても良い一年となりますように・・・